現場に合った資格を取得しよう

介護職は、仕事を続けていくうえで介護に関する資格が欠かせません。介護現場によって必要とされる資格は様々で、介護職は現場で生かせる資格を取得することが大切です。

食事や入浴などの介助に関わる介護士の仕事に専念するなら、介護福祉士という国家資格や、介護職員初任者研修などの民間資格を取得しなければなりません。最初は民間資格を取って勤務していれば、国家試験の受験が認められ、上級資格を取得できるようになります。介護福祉士には、認定介護福祉士という上級資格があり、この資格を得ると介護の専門的スキルだけでなく人事や運営のメソッドも学べて、施設長やサービス管理者への道が開けるでしょう。

また、介護福祉士は、ケアマネジャーの国家試験の受験資格を得られます。ケアマネジャーになれば、肉体的負担の大きい身体介護から解放され、デスクワークや相談を中心とした仕事に携われるのです。ケアマネジャーは、高齢者やその家族と面談し、要介護度の認定をサポートしたり、介護計画を作成したりします。このような上級資格のほか、現場で役に立ち比較的簡単に取得できる介護資格もあります。レクレーション介護士は、毎日マンネリ化しやすい生活を送る居住者を楽しませるため企画を案出できる資格です。

介護予防運動指導員は、要介護に至らないフレイルと呼ばれる状態の高齢者のために、要介護者に移行しないよう介護予防運動などによりサポートする資格で、自立可能な高齢者をはじめ要支援者や比較的軽度の要介護者に適度な運動を提案して実践を支援しています。